Nota 142 超小型PoEパワーアンプ
概要・仕様
Nota 142は、スペースと配線の制約が懸念されるネットワーク化されたAoIP用途向けに設計された、超小型で多用途なPoE/PoE+アンプです。
AVおよびITシステムインテグレーター向けにカスタマイズされており、電源とデータ用の1本のイーサネットケーブルを使用して、直感的に取り付けることができます。
モジュール設計と柔軟性を備えたNotaは、既存のシステムにシームレスに統合し、必要に応じて拡張できるため、あらゆるネットワーク環境で効率的な運用を保障します。
主な特徴
【PoE/PoE+へ対応】
イーサネットによる電力とデータ伝送を可能にし、設置を簡素化、配線の複雑さを軽減します。
【小型で省スペースの設計】
非常にコンパクトな形状で、スペースが限られた環境でも簡単に導入が可能です。
【最適化されたパフォーマンス】
2チャネルで最大140Wをパワーシェアリングし、コンパクトで高いパフォーマンスを保証します。
【Auto Setup】
接続されたスピーカーのインピーダンス曲線を自動的に測定し、ハイパスフィルターを最適化し、スピーカーを保護します。
【オンボードDSP】
DSPを内蔵しており、オーディオ制御、スピーカーの状態監視、システム最適化を提供します。
【コントロールオプション】
ArmoníaPlusソフトウェアおよびAPIを介してサードパーティのソフトウェアからの制御が可能です。
【USB接続】
外部マルチメディアデバイスを接続してシステムを拡張し、USBからAES67へのコンバーターとして機能するUSB-Cポートを備えており、システムの柔軟性が向上します。
【AES67をサポート】
AES67規格のネイティブサポートにより、他のネットワークシステムとのAoIP統合が容易になります。
【クラウドモニタリング】
Verso Gatewayを使用するとクラウドMyUniverso経由でどこからでもリアルタイムのシステム診断と制御が可能になります。
モデル名 | Nota 142 | ||||
---|---|---|---|---|---|
チャンネル数 | 2 | ||||
出力 | チャンネル毎(対称駆動時) | ||||
2Ω | 4Ω | 8Ω | 16Ω | ||
PoE | 35W | 50W | 35W | 30W | |
PoE+ | 50W | 70W | 50W | 35W | |
チャンネル毎(非対称駆動時) | |||||
2Ω | 4Ω | 8Ω | 16Ω | ||
PoE | 55W | 75W | 50W | 35W | |
PoE+ | 80W | 110W | 70W | 40W | |
周波数特性 | 10Hz – 22kHz | ||||
THD+N (from 0.1 W to Half Power) | <0.05% | ||||
ダイナミックレンジ | -115dB(A) | ||||
動作温度 | 0° – 35° | ||||
DAコンバーター | 24Bit @ 48kHz 115dB-A Dynamic Range | ||||
内部精度 | 32bit 浮動小数点演算 | ||||
内部遅延 | <10 ms | ||||
PoE/PoE+ | 57-44V | ||||
電源効率 | ≥75% | ||||
寸法 | 115(W)×25.4(D)×31.4(H)mm | ||||
重量 | 198g |