XB5 AV over IP カンファレンスAVブリッジ
概要・仕様
XB5は、BYOD(Bring Your Own Device)対応のハイブリッド会議環境向けに設計された、次世代USB-C→ AV-over-IPブリッジです。
ノートパソコンをUSB-Cケーブルで接続するだけで、映像・音声・ネットワーク(イーサネット)・電源を同時に伝送可能。会議室や教室、ハドルスペースなどのプロフェッショナルAV環境において、ディスプレイ・カメラ・マイク・スピーカーといったネットワーク化された機器とシームレスに繋がります。
対応映像は4K60 4:4:4、USB-C経由でUSB-PD(最大100W)の充電も可能。Windows/macOS/ChromeOS 端末にネイティブ対応し、ドライバー不要でUVC/UAC規格に準拠。
音声はDante・AES67に対応し、音声を個別にネットワークオーディオに出力できるほか、任意のDante・AES67音声信号をキャプチャしUSB-Cでキャプチャ可能です。また映像はUSB-C経由でネットワークに出力するほか、ネットワーク内の任意の映像信号をUSB-Cにキャプチャ可能です。
XB5のUSB-Cをパソコンと1本接続するだけで映像・音声の出力が可能で、それと同時に映像、音声のUSBキャプチャ、さらにパソコンの充電まで可能です。複雑な要望のあるPro AV環境でインテグレーターはシステムを柔軟に組むことができ、使用するエンドユーザーはケーブル1本で簡単にシステムを使う事が出来るインテグレーター・ユーザー両方にメリットの出るAVブリッジです。
ファンレス設計・PoE+(IEEE 802.3at)駆動で、静音かつ簡易な配線が可能。
主な仕様
- USB-Cケーブル一本で映像/音声/データ/電源を同時伝送
- 4K60 4:4:4 映像対応、HDR 対応
- 最大 100W USB-C 給電対応
- Windows/macOS/ChromeOS にドライバー不要で動作
- Dante/AES67 オーディオ対応、フレキシブルなオーディオルーティング
- ファンレス・PoE+ 駆動
- LANポートは1ポートで映像/音声/制御信号/電源を伝送
- USB-C *2、1ポートはパソコン接続用(2in2out)、1ポートはUSB-PD使用時の給電用
- 寸法:146(W)× 28(D)×225(H)mm
- 重量:450g
XB5 フロントとリア
AVワークフロー
オーディオワークフロー
Dante/AES67 オーディオワークフロー
会議室でのWeb会議対応ワークフロー

