CASE導入事例

a&W ART&WINE 様

ギャラリー&レストラン「a&W ART&WINE」のライブ用メインスピーカーにK-array社 Pinnacle-KR102Ⅱを導入

ギャラリー&レストラン「a&W ART&WINE」のライブ用メインスピーカーにK-array社 Pinnacle-KR102Ⅱを導入

事業内容
現代美術をはじめとした多彩なアートを発信するギャラリーに、ワインを気軽に楽しめるイタリアンを併設したギャラリー&レストラン。音楽ライブやイベントも定期的に開催
導入製品
【ライブ用】K-array社 Pinnacle-KR102Ⅱ× 1セット(メインスピーカーシステム)、Martin Audio社 ADORN A55×4台(モニタースピーカー)、Powersoft社 Mezzo 324A×1(モニター用パワーアンプ)
【BGM用】K-array社 Tornado-KT2×4(ポイントソーススピーカー)、Truffle-KTR25×2(パッシブサブウーファー)、Kommander-KA04×1(パワーアンプ)

自然豊かな靱公園に寄り添う大阪・京町堀エリアに位置する、ギャラリー&レストラン「a&W ART&WINE」のリニューアルにあたり、ライブイベント用のメインスピーカーとしてK-array「Pinnacle-KR102 II」を導入いただきました。また、BGM用途としてK-arrayのポイントソーススピーカー「Tornado-KT2」が採用されています。

2024年10月にリニューアルオープンした「a&W ART&WINE」は、「訪れるたびに発見と感動を」をコンセプトに、アート展示やイベント、アコースティック/ジャズライブを定期的に開催しているギャラリー&レストランです。

a&W ART&WINEの店内

ライブイベントを本格化させるべく行われた今回のリニューアルでは、メインスピーカーとしてK-array「Pinnacle-KR102 II」システムを採用いただきました。

K-array「Pinnacle-KR102 II」システム

K-array Pinnacle-KR102 IIシステム

音も見た目もスマートなK-array

「Pinnacle-KR102 II」は片側がパワード仕様のため、電源を一か所確保すればセッティングが完了。イベントに応じた配置変更もスムーズに行える、柔軟なシステムです。

パワード仕様

アコースティックやジャズなど店内の音楽ジャンルにマッチ

「響いてくる音が心地いい」と来店者をはじめライブ出演者からも大変好評で、アコースティックやジャズなど、店内の音楽ジャンルにも非常にマッチしています。

また、スリムでスタイリッシュなデザインは、アートを主軸とした空間に自然と溶け込み、機材の存在感を控えめにしながらも、高い音響性能を発揮。導入の大きな決め手となりました。

Pinnacle-KR102 II背面

軽量でセットアップや撤収が簡単と、現場での運用性も高評価

モニタースピーカーに「ADORN A55」、BGMにもK-arrayを活用

モニタースピーカーにはMartin Audio「ADORN A55」を採用。コンパクトながら明瞭度が高く、アーティストの方から製品に関して質問を受けることも多いとのこと。

Martin Audio「ADORN A55」

Martin Audio「ADORN A55」

また、店内のBGM用にはK-array「Tornado-KT2」と「Truffle-KTR25」による小型スピーカーシステムを導入。小さいながらも十分な音圧と透明感のあるサウンドで、アートとワインを楽しむ洗練された大人の空間を、豊かな音で包み込みます。

K-array「Tornado-KT2」

高音質と意匠性を両立するコンパクトスピーカーK-array「Tornado-KT2」

K-array「Truffle-KTR25」

小型で置き場所を選ばないK-array「Truffle-KTR25」

上質な空間を演出するK-arrayサウンド

Pinnacleスピーカーの取り回しの良さにより、ライブイベントの準備負担が軽減され、開催頻度も現在では週1回ペースにまで増加。リニューアルを機に導入された音響設備は、「アート・ワイン・音楽」が共存する上質な空間を支えています。

ワイン
ワイン

編集後記

取材当日、アート作品が並ぶフロアにはやわらかな光が差し込み、店内はとても心地よい雰囲気に包まれていました。美味しいワインと料理に加え、時にはライブイベントも楽しめるなど、さまざまなシーンで活躍することが想像できる素敵なお店です。関西にお住まいの方は、ぜひ一度足を運んでみてください!